一応、生きています^^;
ブラ三に続き、ワールドカップで完全に寝不足つづき・・・
やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ・・・
久々すぎて、SDカードを探すのにも手間取る始末^^;
気付いてみれば、
こんなの羽化してて、即後食開始(爆
ちょっとモチベを上げようかと
S.akoの掘り出しを3本
1頭目、普…
大変ご無沙汰しています。^^;
いろいろな方に、気を使わせてしまい申し訳なく思っております^^;
KUWATAにはいけない私にまで、
ムニスなんて貴重種のおみやげを用意していてくれたひさちゃんさん
病気でもした?と心配して℡してくれたmineさん
一向にテンションの上がらない私にダビソンを託したマナマナさん
…
黙々と・・・
菌糸瓶の交換をしています^^;
どれも20~25gといった感じでなかなかテンション上がりません。
そんな中、交換しようか迷うほどの状態の瓶を
1本交換したところ、見事に居喰いしている奴を見つけました。
なんとなく蛹室のようにもみえる部屋を作ってドシッと存在感大!!
やはり、こんな奴はデカ…
波に乗れません^^;
Hopeiの菌糸交換をしましたが・・・
ちょっと交換が遅れて暴れだしたのを追っかけています^^;
プラチナ73系で27gというのが最高
サイズは求めていないけど・・・
あと、S.akoの交換も順に行なっていますが、
22~23gというのがポツポツ・・・
今年はどんなのが出てくる…
見ているだけでした^^;
長男が、新5年生の地区・ブロックトレセンの選考会に参加してきました。
リフティングから始まり、パス、トラップ、ドリブル
そしてミニゲームへと・・・
8:30集合で午後の3:30までみっちりと・・・
普段のチームの仲間とは違う上手い子、早い子、強い子などと混じって
楽しく出来たのだ…
重い腰を上げていきます^^;
エラフスミヤマ(gucchiさん血統)の菌糸、マット交換をしました。
先日、gucchiさんはギネスホルダーのたけろうさんから
18℃は下回らない方がいいとアドバイスを受けたようですが・・・
うちの飼育環境は他のミヤマ群と一緒で廊下の片隅で
10℃を下回ったり・・・^^;
7…
先日のプリン隊の新年会にて
ちゃっかりおみやげを頂いてきました^^
マナマナさんブリードによる
エレガントゥルスコクワガタ WF1(スマトラ産) です!
小型ドルクスがまたひとつ!
私の経験値アップに!!
3cm弱で、小さいけどチョコチョコと元気な奴です。
赤味を帯びた体と内歯の形状がシャア…