2009年01月27日 ケルブス♀産卵セットへ ヨーロッパミヤマ ペアリング開始から1週間が経過しましたので、今期初の産卵セットへGO!発酵マットに黒土を半分ほど混ぜ込んだ物をケース底に硬めに詰め、その上に細めの加水した材を転がし、発酵マットと黒土2:1ぐらいのマットで埋めました。材産みではありませんが、冬季のための保湿をかねて材をいれてみました。あとは、ペアリング済みの♀とゼリーを3個、それと足場を入れて完成!とりあえず、簡単に産んで ここは、焦らず2ヶ月ほど放置してみます。そして次の準備に・・・
gucchi 2009年01月27日 12:32 先程はありがとうございました~♪顎はσ( ̄、 ̄)で上げ始めていました!やはり、翅はどうにもならなそうです(/ヘ ̄、)グスン手先の器用なあんちゃんにちょっと薄皮を剥がさせてみます(*`д´)b OK!ケルブス始動ですね~♪ちゃんとミヤマの転がり対策も万全ですね!こりゃ~簡単に爆産ですねψ(`∇´)ψ ケケケッそして・・・次??やる気満々でありますね(*`д´)b OK!
よしこす 2009年01月27日 15:35 gucchiさん、こんにちは、あの翅の様子だと、どうにもならなそうで残念です^^;あと3日早ければ、また違ってたかな?ケルブスは、気楽にやります^^;で、次もケルブスですよ!そういえば、ヘラクレスの♀が後食を開始してたな~
まんじ 2009年01月28日 13:21 よしこすさん こんちゃ^^アクベをフッテおいてケルブスちゃんですか?(笑σ^^!結構根に持つタイプですよ(笑冗談です^^たくさん産ませちゃいましょ!PS:「おバカセットはぁ?」 (爆
よしこす 2009年01月28日 15:06 sorapaさん、こんにちは、転倒防止用に、初めて入れてみましたがちょっと華やかすぎかな?産むかは、♀次第のところが多分にありますからね^^産まなければ、誰かのせいにしちゃいます(笑
よしこす 2009年01月28日 15:12 まんじさん、こんにちは、アクベね、ゴーレムを何回クリックしたか・・・本当に悩んだんですよ^^でも、前に幼虫頂いちゃってるしね^^だいぶ大きくなってきてるから、来月あたりマット交換して報告しますよ。あと、おバカセットね(笑忘れてませんよ!ヘラクレスをやるときに使います
よしこす 2009年01月29日 09:29 mrさん、こんにちは、うちもこの時期に組めるのは、ケルブスだけです。あとの成虫は、まだ寝てます。他は菌糸瓶を眺めて、思いを巡らせていますよ^^;国オオは、焦って採っても夏場の管理が大変になっちゃいますからね、春を待って楽にいきましょう^^
よしこす 2009年01月29日 09:43 ケダさん、こんにちは、おしゃれ?ん~、最初だけでしょう・・・すぐに、グジャグジャにされてしまうと思います。それでも、事故がなく、無事に産んでくれたらOK!一応、2ヵ月後と思ってますが我慢できるか・・・
この記事へのコメント
顎はσ( ̄、 ̄)で上げ始めていました!
やはり、翅はどうにもならなそうです(/ヘ ̄、)グスン
手先の器用なあんちゃんにちょっと
薄皮を剥がさせてみます(*`д´)b OK!
ケルブス始動ですね~♪
ちゃんとミヤマの転がり対策も万全ですね!
こりゃ~簡単に爆産ですねψ(`∇´)ψ ケケケッ
そして・・・次??
やる気満々でありますね(*`д´)b OK!
あの翅の様子だと、
どうにもならなそうで残念です^^;
あと3日早ければ、また違ってたかな?
ケルブスは、気楽にやります^^;
で、次もケルブスですよ!
そういえば、ヘラクレスの♀が後食を開始してたな~
私の教育が大きく左右しそうなので、なんとしてもこの♀には頑張ってもらわないとなァ><(笑)
たくさん産んでくれそう^^。
うん、その手があった!
採れなかったら、育ての親が悪かったということにします(笑
ごめんね、ごめんね~♪
とりあえず、今年初の産卵セットなので、
ズルズル引きずらないように、
簡単に産んじゃって欲しいです^^
まるで、ディスプレー用のような綺麗なセットです。
これなら♀も気分よく産んでくれるでしょう。
がんばれ~。
アクベをフッテおいてケルブスちゃんですか?(笑
σ^^!結構根に持つタイプですよ(笑
冗談です^^
たくさん産ませちゃいましょ!
PS:「おバカセットはぁ?」 (爆
転倒防止用に、初めて入れてみましたが
ちょっと華やかすぎかな?
産むかは、♀次第のところが
多分にありますからね^^
産まなければ、誰かのせいにしちゃいます(笑
アクベね、ゴーレムを何回クリックしたか・・・
本当に悩んだんですよ^^
でも、前に幼虫頂いちゃってるしね^^
だいぶ大きくなってきてるから、
来月あたりマット交換して報告しますよ。
あと、おバカセットね(笑
忘れてませんよ!
ヘラクレスをやるときに使います
綺麗な産卵セットですね
我が家の成虫達は国産ばかりなので皆爆睡中なんでしばらく幼虫しか見てないです∵
春が待ちきれそうもないです(笑)
おしゃれなセットですね!
きっと爆産してくれますよ~
2ヵ月後が楽しみですね
うちもこの時期に組めるのは、ケルブスだけです。
あとの成虫は、まだ寝てます。
他は菌糸瓶を眺めて、思いを巡らせていますよ^^;
国オオは、焦って採っても夏場の管理が大変になっちゃいますからね、春を待って楽にいきましょう^^
おしゃれ?
ん~、最初だけでしょう・・・
すぐに、グジャグジャにされてしまうと思います。
それでも、事故がなく、無事に産んでくれたらOK!
一応、2ヵ月後と思ってますが
我慢できるか・・・