恐るべし!!
mahita式オカルト起床法
去年8月羽化のアクベシアヌスのペアに実施しました。
♂のほうはすでに温度を上げると活動を始めたのですが、
どうしても♀が動き出さなくて、困っていたところタイミングよく
起床法を教えてもらいました。
あくまでも、自己責任ということで早速実施!
2日続けて実施した後、温室内に同居させたまま放置して
昨日、帰宅後覗いてみると、
♂は、立ち上がり!
♀が、ウロウロ徘徊してるじゃないですか!!
夜になってもう一度見てみると、
交尾を確認!!
あとは、すんなりと産卵してくれれば・・・
こいつはいけるかも!!
恐るべし!mahita式オカルト起床法でした!
去年8月羽化のアクベシアヌスのペアに実施しました。
♂のほうはすでに温度を上げると活動を始めたのですが、
どうしても♀が動き出さなくて、困っていたところタイミングよく
起床法を教えてもらいました。
あくまでも、自己責任ということで早速実施!
2日続けて実施した後、温室内に同居させたまま放置して
昨日、帰宅後覗いてみると、
♂は、立ち上がり!
♀が、ウロウロ徘徊してるじゃないですか!!
夜になってもう一度見てみると、
交尾を確認!!

あとは、すんなりと産卵してくれれば・・・
こいつはいけるかも!!
恐るべし!mahita式オカルト起床法でした!
この記事へのコメント
目の当りにすると、びっくりですよね(笑
しかし、アクベ!カッコいいなぁ~♪
やっぱ、ミヤマはぐ~♪ d(* ̄o ̄)
じゃ~『セッツ♪』ですね(`m´〃)うししし
いや~、びっくり
このまま、もう少し同居させてゼリーの喰いと
汚し具合をみて、セッツ!します。
うちには起こしたいクワがいないので、なかなか後食しないロンギチョン雄にでも試してみようかな。
mahita式、今に標準方法となりそうですね。
我が事のようにウレピーです。^^
無事累代できるといいですね。
爆産を祈ってます。
と言いながら・・・・、
自分が採れなかったら・・・・、
ハズカシイ・・・・。(爆
あくまでも、自己責任とのことですが、
何もせず、待っていてタイミングを逃すより
ちょっと手を加えてブリードできるなら、
やるっきゃないですよ!!
効果抜群ですよ!!
あとは、ちゃんと産卵してくれるか?
いい報告ができるように、頑張りますよ~