みっけ!
アクベシアヌスの産卵セットの
ケース底に1頭幼虫を発見!
♀は、先に★に・・・
諦め気味にかなり放置してましたので
嬉しい誤算?
早速、ケースをひっくり返し慎重に探しましたが・・・
続かね~^^;
4頭って・・・
完璧に、失敗ですね^^;
埼fujiさん、折角のチャンスを生かせなくてすみません。
とにかく♂が混じることを祈ります。
このままでは、終われない・・・
mahitaさんより頂いた蝦夷ミヤマも割り出してみました。
7月の上旬に届き、そのまま追いがけせずに産卵セットに入れて置きました。
期間はちょうど1ヶ月ぐらいですが、幼虫が5頭と卵が3個(1個プチッ^^;)
投入後、即産んだのかな?
早い展開にちょっとびっくりしました。
かなり軽い感じだし、もう暑くて無理だろうな~
今年は、Lucanus属強化の予定でしたが
失敗ばかりで、数が揃いません^^;
種だけは、なんとか増えましたので大事にいきたいと思います。
とりあえず、現在セット中だったものの割り出し終了!
今月は、菌糸瓶準備!
せっせとツメツメして落ち着いたら
レギウスにオオヒラタをセットしようかな?
まったく、休む暇ないね~^^;
ケース底に1頭幼虫を発見!

♀は、先に★に・・・
諦め気味にかなり放置してましたので
嬉しい誤算?
早速、ケースをひっくり返し慎重に探しましたが・・・

続かね~^^;
4頭って・・・
完璧に、失敗ですね^^;
埼fujiさん、折角のチャンスを生かせなくてすみません。
とにかく♂が混じることを祈ります。

このままでは、終われない・・・
mahitaさんより頂いた蝦夷ミヤマも割り出してみました。
7月の上旬に届き、そのまま追いがけせずに産卵セットに入れて置きました。
期間はちょうど1ヶ月ぐらいですが、幼虫が5頭と卵が3個(1個プチッ^^;)
投入後、即産んだのかな?
早い展開にちょっとびっくりしました。
かなり軽い感じだし、もう暑くて無理だろうな~
今年は、Lucanus属強化の予定でしたが
失敗ばかりで、数が揃いません^^;
種だけは、なんとか増えましたので大事にいきたいと思います。
とりあえず、現在セット中だったものの割り出し終了!
今月は、菌糸瓶準備!
せっせとツメツメして落ち着いたら
レギウスにオオヒラタをセットしようかな?
まったく、休む暇ないね~^^;
この記事へのコメント
4ニョロでも、おめでとうございます♪です!!
逆にそれぐらいの方が、みな♂と信じて
巨体VIP作戦でいってください(笑
国ミヤマも速攻、結果出しましたね!!
こちらも、おめでとう~♪
坊主じゃないだけOKですよ♪
これで次世代いけるしgoodです。。
家ではアクべ5頭
卵5個と寂しい結果。
まぁ2セット目に期待です。
バンダは今しばらくお待ち下さい。
2セット目をお盆頃に割り出ししますので!
手放しでは喜べません^^;
長い幼虫期間、何があるか分かりませんので・・・
当然、VIP待遇ですが
そう、坊主でなかったことが
せめてもの救いといいますか^^;
とにかくデカイ♂を育てます
完全に、気合が空回りしました^^;
次々と順番待ちの種がいるので
また来年、リベンジをかけて挑戦します!