ケルブス、続々
羽化しています!
ですが、あまり芳しくないですね^^;
幼虫期間1年~1年3ヶ月といった感じで
小さいのがポロポロ、
大きいのは顎が曲がってるし・・・
そして♀が2頭きり・・・
まだ幼虫している奴は、来年かな?
ネタがないので、画像多めにして見ました
さぁて、えりだんさんのところの協賛品
何にするかな~?
ですが、あまり芳しくないですね^^;
幼虫期間1年~1年3ヶ月といった感じで
小さいのがポロポロ、
大きいのは顎が曲がってるし・・・
そして♀が2頭きり・・・
まだ幼虫している奴は、来年かな?
ネタがないので、画像多めにして見ました

さぁて、えりだんさんのところの協賛品
何にするかな~?
この記事へのコメント
思わしくない結果ですか?
顎曲がりの個体なんて
十分かっちょイイと思いますが^^
まだニョロしてる♂はいるのですか?
続々と色々なクワが登場しますね(^ー^)
かっこいいです^-^
自分は国産オオの管理だけで今は満腹です(^0_0^)
管理と言うほどでもないですが
立派な箱背負ってますが??
カッコいいね~ホントケルブスって!
σ( ̄、 ̄)も再度、熱が入ってきましたよ♪
でも、うちはマダマダな事を願っています(笑
カッコいいですネ。特に角曲がりくんが、かっちょえー。あと、一番上の奴もカッコいい。
ケルブスのブリードがんばってください。
鬼門はもしかして、ミヤマかな?
私の鬼門はシカクワなのだ!採卵して羽化しても全て♀!そして直ぐ★!♀ばっかりなので放置飼育していたせいもありますが。
これが人間だったら・・・幸せ。
埼fuji血統アクベは4頭確保して頂ければ2ペアーできるではありませんか~!大成功ですよ!
私は今更ながらWDのクルビSSP♀ダナン産を仕入れました、売価の1/3まで値切って交渉成立!ショップ涙。
うまく持腹で採卵して頂ければ・・めでたし×2
それでは又、ひょこんと登場させて頂きます。
うっほ~カッチョエ~
このワインレッドな顎!太さ!ハコ!
ヨーロッパはマジいいですね^^
画像で見る限り、十分良い個体ですよ。
この角曲がり、太めなだけに勿体無い^^;
2年目突入幼虫は3頭で、2♂1♀です。
これがデカクなってくれると
ケルブスは、なんといってもこの赤い太い顎!
カッコいいですよ!
夏場の高温だけしのげれば、国オオと一緒に出来ると思いますよ^^
一番上の個体が70UPといった感じです^^;
熱が入りましたか?
じゃあ、マット交換でもしてみて!
(かなり放置してるでしょ^^)
そう!この角曲がりが残念すぎる
今期のケルブスはもう始動済みで
現在2令幼虫が、20くらいかな?
鬼門なのか?
どちらかというと、タラの方が・・・
アクベは、2ペア?無理でしょうね^^;
でも♂がいてくれればOKとします。
オッキク育てたいと思います!
それとクルビsspですか、
私、まだ手を出してません^^;
お~、なんか褒められてる?
気持ちわる~
いっぱい採って配る予定でしたが、不発^^;
また来年です、配るリストに入れときますか?
♀が少ないんですか?
大きいの顎、曲がってるんですか?
自分の胸に手を当てて・・・
日頃の行いってことで
おかしいな~
正直に生きてるつもりなんですけど・・・
そうそう、前掛け発注しましたか?
キングサイズで!と言っておかないと
いけませんよ
うちのはどうなることやら・・・^^;。
何と言っても小さいからなぁ。
次の休みにケルブスのビンを覗いてみます。
幼虫期間そんなに短くても
羽化するんですね~
ちょっと飼育してみたくなりました~
でも、低温なんですよね?
途中20gぐらいでまずまずのが出てます。
でも、30gあったら・・・
2年目突入幼虫に期待します。
秋にブリードして、翌年の夏場をしのげれば
けっこういけるんじゃないでしょうか?